Blog

2023/03/08 23:25

みなさんこんにちは🌱nattojaneseをプロデュースしているhakko projectです!

nattojaneseは、動物性食材を一切使用していないため、ヴィーガンやベジタリアンのかたにも安心してお召し上がりいただける、人にも動物にも環境にもフレンドリーな商品です。もちろんヴィーガンやベジタリアンでないかたにもお召し上がりいただけます。例えばガパオの半分をnattojaneseにすることで鶏肉のジューシーさはそのままにテンペの食物繊維やGABAを摂取することができます。みなさんのアイデアレシピをぜひ私たちにもシェアしてくださいね!


鶏肉とnattojaneseのガパオ(作りやすい分量-4人分)
[材料]
nattojanese 1パック
鶏ひき肉 80g*nattojaneseとお肉の合計で200gになるようお好みの割合で
パプリカ 1個
玉ねぎ ½玉
フレッシュバジル 1パック
にんにく 1かけ
水 ½カップ
卵 4個 (目玉焼き用)
サラダ油  大さじ4
ごはん 人数分

A (合わせておく)
ナンプラー 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
砂糖 小さじ1
お好みで唐辛子

[作り方]
1.nattojaneseをほぐしひき肉と混ぜやすくする、玉ねぎはみじんぎりに、パプリカは細切りにする
2.フライパンにサラダ油をいれて中火で熱し、目玉焼きをつくり取り出しておく
3.目玉焼きを作ったフライパンでにんにくを熱し、香りがでてきたら玉ねぎ、鶏ひき肉、nattojaneseをいれ、鶏ひき肉の色が変わるまでほぐしながら炒める
4.水とAを加えて全体に味をなじませる
5.フレッシュバジルをちぎって加え軽く混ぜ、全体に風味をうつす
6.お皿にご飯を盛り、ガパオをかけて目玉焼きをそえる

#テンペ #tempeh #tempe #nattojanese #グルテンフリー #おうちごはん #ヘルシー #大豆製品 #発酵 #発酵食品 #菌活 #酵素 #腸活 #グルテンフリー #発酵大好き #fermentation #タンパク質 #プロテイン #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #トレーニング #糖質制限 #diet  #オーガニック #プラントベースド #植物性たんぱく質