Blog

2023/03/08 23:28

みなさんこんにちは🌱nattojaneseをプロデュースしているhakko projectです!

みなさん唐揚げは好きですか?私は大好きです。唐揚げといえば鶏の唐揚げですが、今日はnattojaneseの唐揚げはいかがでしょうか?nattojaneseは味がしみやすくまたカットされているので準備もカンタン、植物性なので洗い物も楽ちんです。あ、揚げ物なのでそんなに楽ではないですか?冷めてもおいしいのでたくさん作って翌日のお弁当にもどうぞ😌




nattojaneseの唐揚げ

[材料]
nattojanese 1パック
片栗粉 大さじ3
米油(お好みの揚げ油)

A (合わせておく)
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
ニンニクすりおろし 小さじ 1/2
生姜すりおろし 小さじ 1/2

[作り方]
1. nattojaneseをお好みの唐揚げサイズに切る
2. 合わせダレにnattojaneseを加えて10分ほど漬け込む(10分以上でも良い)
3. 水気を切ったnattojaneseに片栗粉をまんべんなくまぶす
4. フライパンにnattojanese半分弱つかるぐらいの油を入れる(小さいフライパンがおすすめ)
5. nattojaneseを入れて片面2分程 両面こんがりするまで焼く
6. 油切りをしてお皿に盛り付ける

*冷めても美味しいのでお弁当にもぜひ!

#テンペ #tempeh #tempe #nattojanese #グルテンフリー #おうちごはん #ヘルシー #大豆製品 #発酵 #発酵食品 #菌活 #酵素 #腸活 #グルテンフリー #発酵大好き #fermentation #タンパク質 #プロテイン #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #トレーニング #糖質制限 #diet #スーパーフード #サステナブル #環境問題 #地球温暖化 #オーガニック #プラントベースド #植物性たんぱく質