Blog
2023/03/08 23:31
みなさんこんにちは🌱nattojaneseをプロデュースしているhakko projectです!
今日はnattojaneseのバーガーをご紹介します!テンペも納豆も同じ大豆発酵食品ですが、菌がちがいます。納豆には納豆菌、テンペにはテンペ菌が使われています。テンペ菌で発酵されたテンペは、つぶつぶのままの納豆とはちがってぎゅっと固まっています。なので納豆にはきっとできないであろうバーガーにはさんでしまうという技が可能なのです!味もクセがないのでどんな味付けにも合います。腹持ちもいいのでヨガやジムの前のプロテイン補給にも最適です🍔

nattojaneseのテリヤキバーガー (2人分)
[材料]
nattojanese 1パック(4ブロック)
バンズ 2個
トマト 2スライス
(紫)玉ねぎ 2スライス
レタス 2枚
マスタード 小さじ1
(豆乳)マヨネーズ
A (合わせておく)
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1
生姜すりおろし 小さじ1
[作り方]
1. 油を熱したフライパンでnattojaneseの両面に焼き目をつける。 一旦お皿に取り出す.
2. フライパンを弱火にかけてAを入れ,
煮たったらnattojaneseを戻してテリが出るまで/タレがなくなるまで両面絡める。
3. バンズをトースターで軽く焼く(お好みの焼き加減で)
4. 下のバンズにマスタードを塗りレタス nattojanese(2ブロック) 玉ねぎ トマト マヨネーズを乗せて挟む
5. enjoy!
#テンペ #tempeh #tempe #nattojanese #グルテンフリー #おうちごはん #ヘルシー #大豆製品 #発酵 #発酵食品 #グルテンフリー #タンパク質 #プロテイン #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #トレーニング #糖質制限 #diet #オーガニック #プラントベースド #植物性たんぱく質