Blog

2023/03/08 23:39

みなさんこんにちは🌱nattojaneseをプロデュースしているhakko projectです!
みなさんはストレスを感じていますか?毎日お仕事、勉強、家事、育児、友だち付き合い、習い事、おつかれさまです!!nattojaneseは、リラックス効果やストレスをやわらげる効果があるといわれているGABAが豊富です。GABAを多く含む食材の代表である玄米のさらに6倍のGABAが含まれています。
今日はnattojaneseでリラックスしましょう😌




nattojaneseのピタサンド(2人分)
[材料]
nattojanese 1パック
小麦粉(または片栗粉) 大さじ1
コショウ 少々
オリーブオイル大さじ2
ピタパン 1枚 (半分 x 2枚)
サラダ菜 2枚
にんじん 1/3 本
茹で卵
バジル (お好みで)
A マヨネーズソース (合わせておく)
マヨネーズ 大さじ2
塩 ひとつまみ
クミンシード 小さじ1
コリアンダー 小さじ1
(上記がなければハーブソルトで代用可能)

[作り方]
1.nattojanese に小麦粉、コショウまぶし、フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し揚げ焼きにする
2.にんじんを千切りにする
3.茹で卵を半熟で作る(7分が目処)
4.A混ぜてマヨネーズソースを作る
5.ピタパンを半分に切り、中を開いてスペースを作る
6. フレッシュバジルをちぎっておく
7.ピタパンを開き、サラダ菜、にんじんの千切り、nattojaneseを揚げ焼きにしたもの、茹で卵、バジルの順番で詰める
8. Aのソースをかける

#テンペ #tempeh #tempe #nattojanese #グルテンフリー #おうちごはん #ヘルシー  #発酵 #発酵食品 #菌活 #酵素 #腸活 #グルテンフリー #タンパク質 #プロテイン #筋トレ #ダイエット #ボディメイク #トレーニング #糖質制限 #スーパーフード #サステナブル #環境問題 #地球温暖化 #オーガニック #プラントベースド #植物性たんぱく質